忍者ブログ

只今休止しています。

ご感想をいただけることが少なくなって参りましたので休止させていただきます。 メールフォームにご相談内容、各項目をご記入の上、送信ボタンを押してください。 生年月日は必要にありませんが年齢は参考にさせていただきます。 占える期間は3ヶ月~半年あたりです。 公開鑑定ですので個人情報の取り扱いにはご注意ください。
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事を始めたい

相談内容
先日、主人のことを見て頂いたのですが、私の仕事についてもよろしければ、見ていただけますでしょうか?

来年から、短時間の仕事が出来ないかと考えています。今、介護の資格を取ろうか迷っています。その資格を取っても、時間的に働くことが可能か、また、人間関係なんかで悩まないか(事業所によると思いますが)、自分が人のお世話という重大な仕事が出来るかなど考えれば不安なことばかりです。子供も小さいので、難しいかもしれません。

あと、知人がやっている福祉関係の仕事の事務が出来ないかと(以前、そういう話をしていたので)期待もあるのですが、知り合いということで、あちらさんも、雇いにくいから、自分から、雇っていうのは、駄目かしら「?とも思いながら、その事業所で働けることを期待しています。

難しいでしょうか?
来年から、介護関係、もしくは、知人の福祉関係の職場で働くことが出来るかどうか見て下さい。よろしくお願いします。

ゆめさん(30代女性)

鑑定結果
ゆめさんご相談ありがとうございます。
さっそく占って見ました。

知人の福祉関係の方はあまりお勧めできません。
仕事では知人と言うのが「危険」を伴います。
知人をどやっかいなものはありません。
友人関係と仕事となると、全くの別物です。
仕事は厳しくある意味「真剣勝負」です。

「職場が楽しくない」「仕事にミスが出る」「つらくてたまらない」
こんなときどうしますか。

仕事は実務能力に長けているだけでは勤まりません。
コミュケーション能力も必要ですし、仕事がうまくまわらないとき何故うまくまわらないのか
すばやく考え対応しなくてはなりません。
ゆめさんはそのようなことはないと思いますが、受身になりがちです。
友人と言う関係は気がゆるむことが多いと思います。

それを考えますと、介護の方が良いと思います。
ご自分の責任で働ける職場を見つけて頑張る方が良いと思います。

介護の資格から挑戦するのが良いと思います。
でも、資格をとったから介護の仕事がうまく行くかと言うとそうではありません。

人間関係が重要になります。
集団でやる共同作業の場合は、「そっせんして動いて」人並みです。
だれかがやるだろうは通用しません。
試練は繰り返されますが、逃げることがないように「謙虚」に学び続けてください。
それが介護の仕事だと思います。

介護の仕事を天職と言えるようにがんばっていただきたいと思います。

ハーミットファーザー

感想
鑑定、ありがとうございます。

私の説明が少し下手だったのかもしれません。
鑑定結果なのか、占者さまの考えなのか良くわからない
鑑定結果でしたが、全く同じ考えです。
もう一度、仕事としてやっていけるのか自分に問い直してみたいと思います。
この度はありがとうございました。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
縞めぐみ
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe